¥1,600
(¥1,760 税込)
「内外千筋 湯呑 赤」は、日本の伝統的な陶磁器の産地・長崎県波佐見町で生産される波佐見焼の湯呑です。
名前の通り、湯呑の内側と外側の両面に繊細な「千筋模様」が施されており、赤のラインが美しく映える上品で趣深いデザインが特徴です。
「千筋」とは、細い線を何本も並べて彫ったり描いたりする装飾技法の一つで、熟練した職人が一本一本手作業で仕上げています。
見る角度や光の加減でラインが美しく浮かび上がり、奥行きのある表情を見せてくれます。
お誕生日・母の日・敬老の日などのギフトにもおすすめです。
毎日の食卓に欠かせない湯呑は、
お色違いで合わせてお使いいただいたり、ちょっとした贈り物にも素敵ですね♪
サイズ
約φ8×H8.5cm
素材
磁器
生産地
波佐見