爽雲 湯呑 青
爽雲 湯呑 青
爽雲 湯呑 青
爽雲 湯呑 青
爽雲 湯呑 青
爽雲 湯呑 青
爽雲 湯呑 青
爽雲 湯呑 青
爽雲 湯呑 青
爽雲 湯呑 青
爽雲 湯呑 青
爽雲 湯呑 青

爽雲 湯呑 青

1,600
(¥1,760 税込)

ひっくり返して置いた姿が富士山に見える爽雲 湯呑 赤
ぐるりと入った模様は「飛びカンナ」と言われ、回転させながらハガネの先をあてることによって出来る、熟練の職人技です。
※飛びカンナとは、工具の刃先を使って、連続した削り目をつける技法です。
反発性の良い古時計のゼンマイを加工したものを使い、刃先を削ったものが工具となります。
ロクロで回転させた作品に刃先をあてると、ゼンマイが土を削って弾かれます。
そして定位置に戻って土を削って再度弾かれます。
この繰り返しによって連続した模様が出来あがります。

手にしっくりと馴染むサイズ感で、日常使いからおもてなしまで幅広く活躍します。
毎日の食卓に欠かせない湯呑は、
お色違いで合わせてお使いいただいたり、ちょっとした贈り物にも素敵ですね♪
※焼成状況より、色味の濃淡がございます。
予めご了承下さい。

サイズ 約φ9×H8cm
素材 磁器
生産地 波佐見

爽雲 湯呑 青

1,600
(¥1,760 税込)

数量

カートに追加されました
カートに追加されました

関連商品

商品検索